渋谷蚤の市行って来ました。
歴史は浅いですが、なかなか楽しい!渋谷区の心躍るスポット、住友不動産渋谷ガーデンタワー屋外広場にて、毎月第2日曜、第4日曜に「渋谷蚤の市」が開催されます。 和洋骨董、古道具、家具、アクセサリーなど、多彩な品揃えの100店舗近くが出店。国内外からの訪問者で賑わい、特に海外からの来場者にも人気があります。開催時間は10:00-16:00で、入場料は無料です。 仲間も出店してるので、今度出店して見ようと思ってます。
このサイトでは、ブラウザのサポートが制限されています。Edge、Chrome、Safari、またはFirefoxに切り替えることをお勧めします。
offline×Online
”Show”は魅せる!”Ten”は天!”Guys”はみんな!
お客様へ世界各国より私たちが選りすぐりした商品を取り揃えました。
古道具から現代物まで幅広く取り扱いをしています。
"Show"は魅せる!”Ten”は天!”Guys”はみんな!
皆さんと出会ったこと、仲間のこと、岩崎商店のこと、
様々な出来事を”つらつら”と書き出します。お暇な時に読んで下さい。
歴史は浅いですが、なかなか楽しい!渋谷区の心躍るスポット、住友不動産渋谷ガーデンタワー屋外広場にて、毎月第2日曜、第4日曜に「渋谷蚤の市」が開催されます。 和洋骨董、古道具、家具、アクセサリーなど、多彩な品揃えの100店舗近くが出店。国内外からの訪問者で賑わい、特に海外からの来場者にも人気があります。開催時間は10:00-16:00で、入場料は無料です。 仲間も出店してるので、今度出店して見ようと思ってます。
2020年12月創業なので、2025年12月で創業5周年を迎えます。商店街のイベントを中心に物販を行ってましたが、コロナ禍が直撃。現在は、店頭小売はほぼやっていません。試行錯誤の上、様々なビジネスに取り組んでいます。 なんとか5周年を迎えたれそうですので記念にオリジナルステッカーを作成しました! 本当なら店頭で皆様へ感謝の意味も含めて配布したいのですが、店頭販売を行なってないので・・・・。 このウェブをご覧になり、お買い物して頂いたお客様へプレゼントをします! ヴィンテージコースターは、送料無料キャンペーン中ですので、1枚300円からお求めになれます。是非ともこの機会にステッカーもGETして下さい!(4枚セット) 宜しくお願いします。5周年記念ステッカー径9cm(オリジナルロゴ) 5周年記念ステッカー径9cm(ウェブロゴ) オリジナルロゴステッカー縦4.5cm横9cm ウェブロゴステッカー縦4.5cm横9cm
右往曲折。商店街のイベントをメインに2020年12月に開業した岩崎商店でしたが、コロナ禍の影響を直撃に受け、わずか1年程度で店頭販売を断念することとなりました。 あれから約4年間、様々な可能性を模索し、いろいろな方からアドバイスを頂きまして新しい事業の方向性を決めることが出来ました。 フェイスtoフェイス”ひざを付き合わせてじっくりと!!” 店頭販売も勿論行いますが、流通業で長い間培って来た経験を活かして出来るビジネスへ構築することにしました。 経済産業省から補助金の支援も頂き、トップ画像のチラシと下記のパンフレットを作成しました。是非とも長いお付き合いをお願い致します。 事業内容は、このブログで日々更新して参ります!
ボヘミアガラスで有名なチェコの町、ヤブロネッツで作られたガラスボタン。 その中でも最もクオリティが高いと呼ばれている「AG」 plus」のガラスボタンを紹介します。ガラスボタンの製造は、今日に至るまで、伝統職人技の独特の雰囲気を保っています。イゼラ山脈におけるカットガラスボタンの生産は、18世紀後半に遡ります。当初は、ガラスの部品を金属製の台座にハトメで留めるだけのシン19世紀後半には、新たな製造技術の進歩により、製造工程でガラスに直接金属製のハトメを据え込むことが可能になりました。 ガラスボタンの最大のブームは、20世紀前半に多くの小規模メーカーが参入したことで終わった。 着色ガラスの普及や、純金やプラチナを使った手作業による装飾、真空精錬、塗装といった新しい装飾技術の出現は、ガラスボタンの人気と人気を高めました。ネツ地方で最も人気の高い輸出品の一つでした。生産の大部分はヨーロッパの海外市場および海外市場向けでした。現在でも、生産の大部分は海外市場向けです。最も人気のある市場は日本、アメリカ、そして例えばイタリアです。しかし、これは大規模生産ではなく、コレクターや趣味の分野を対象とした小規模生産です。 日本でも少し販売していますが、プラハにいる中の主婦の方たちが趣味感覚でウェブで安く販売している経緯もあり少し悩みましたが、岩崎商店でも輸入することに決めました。 まずは、200個程度を仲間のプロがイベントで販売します。 好評であればウェブでも販売します。 岩崎商店で取り扱いするボタンは全て現地生産した商品そのままです。日本で販売されているボタンは裏を加工しているものが多いです。 今回も、そのまま販売してみます! ウェブで販売する時は楽しみにしていてくださいね!
オリジナル
オリジナルのステッカーを作成しました。岩崎商店創業5周年記念円形(直径9cm)、岩崎商店ログ(縦4.5cm、横10cm)。当サイトで商品をお買い上げの方、全員にプレゼントいたします。
Best Selection
感謝を込めた「お花の形の入浴剤』ギフトに最適です。
まるで生花のようなリアルで繊細なディテール。花びら一枚一枚がバスペタルとなっており、お風呂に溶かすとフローラルソープのほのかな香りと泡によってやすらぎを誘います。お風呂で花びら...
から ¥3,960
から ¥2,750
¥3,300
BEST SELECTION
モダンなデザインで美しいフォルム お花を活けなくても置いているだけでお部屋の雰囲気は一変します。シンプルでもクラシカルでデコラティブ圧倒する重厚感のあるデザインは、 ”ちょっと懐かしい”。
ハチドリ(Colibri)グラス
フランス語で「Colibri」はハチドリを意味します。世界最小の鳥の一つで、ホバリングしながら花の蜜を吸う姿が特徴です
一言で言えばインスピレーションに満ちています! そして、その世界に身を置くことで、素晴らしいアイデアが生まれました。 パンタグラフを使って、小さなグラスに世界最小の鳥たち、美味しい蜜を求めて飛び交う小さなハチドリを描きました。 セットには6種類のグラスが含まれており、それぞれの底に異なる色のスプレーペイントが実施されています。
【製品情報】
●サイズ:高さ約9mm/120ml
●素材:カリガラス
●原産国:チェコ
●カラー:ブルー、ピンク、レッド、グリーン、イエロー、オレンジ 6色
●価格:11,000円(税込)
CRYTALEX(ボヘミアガラス)
チェコ共和国はガラス工芸で古くから名声を博してきました。しかし、ガラス工芸の真髄はどこにあるかと問われれば、それは明らかに北ボヘミア地方です。17世紀から18世紀にかけて、ラウジッツ山地にあるノヴィー・ボルという町はガラス工芸の中心地へと変貌を遂げました。当時、ドイツの工業技術とチェコの伝統的な職人技が融合し、高原地帯におけるチェコガラスの歴史の発展に最適な土壌が築かれました。それと同時に、新たな生産工程の導入や技術革新への対応も進められました。
時が経ち、1945年には地元のガラス職人たちが国営企業ボヘミアクリスタルを設立し1967年に現在の生産工場に移転しました。量産が開始され、近代的な技術と製造工程が初めて導入されました。1972年にはボヘミアクリスタル初の自動生産ラインが稼働し、2年後には社名をクリスタレックスに変更しました。これに伴い、1974年には海外市場への進出を果たし、ブランドの認知度も高まりました。
2009年、Crystalexは現オーナーに買収され、以来、グラス、ゴブレット、花瓶の世界最大級メーカーとしての名声を築いてきました。今日、Crystalexブランドは、主に品質と現代的なアプローチによって高い評価を得ている、力強く安定した企業に属しています。
BEST SELECTION
ヨーロッパ各地より希少なヴィンテージペーパーコースターを取り寄せました1970年代〜2000年頃までに製造された、デザイン性や希少性の高いコースターを指します。これらのコースターは、コレクターアイテムとして人気があり、インテリアとして...
LINE
お気軽にどうぞ!
I am very happy that we can be pioneers of this Historical rescue together.
国内、海外関係なくみんな楽しくビジネスをし!よう
全ての工程が手づくりで作られる!必見です。
現地で撮影して来ました。本物のガラス工芸をご覧ください。